上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
小町の今日の一こまです
小町は学校で跳び箱の練習をしているらしいのです。
班に分かれて練習してて、小町が一緒に練習してたのはAくんだったのです。
小町はA君と仲良しなのですが、二人共うまく飛べません。

お互い励ましあいながら練習してたらしいのですが・・・・
先生が「では練習の成果を見せてもらいましょう。お手本で飛べる人?」
といわれ

A君は「はーい、小町ちゃんができてました」と手をあげたそうな。
小町は心の中で
「だまれや!!てめぇ。出来てないの知ってんだろうがよ」と毒づいたのですが
仕方ないので、ダメもとでみんなの前で飛んだらしいのです。
そしたら
なんと奇跡的にちゃんと飛べたらしいのですよ。それっていじめぢゃないの?Aくんの嫌がらせぢゃないの?と聞くと、そうぢゃないらしいのです。
みんなの前で飛ぶときも「小町ちゃん、できるできる、がんばれ」って応援してくれたらしいし。
だいたい、小学3年生の男子に「人前でできないことをさせて恥をかかせてやろう」なんて高度な意地悪ができるわけがないもん。だってあの人たちは「うんこ」で大笑いするシンプルな生き物なんだもん。
なんだろうな。まぁ、一緒に練習してたグループの仲間として自分のグループは優秀だぞとみんなの前で見せてくれ!!僕はできないけど!!ってところでしょうかw
でもみんなに拍手されて先生に褒められた小町はとってもうれしそうでしたよ。
小町作です↓
スポンサーサイト
- 2013/01/31(木) 21:23:33|
- 親馬鹿
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
「うんこ」で大笑いする小学生(笑
みんなの前で見せてくれ!!僕はできないけど!!
これ、正解ですね、lきっと。
私も浮かびましたもん。でもね、それよりなにより、小町ちゃん、やっぱり芸術家よ!
上手だわ~。
そっちにどうしても目がいっちゃう♪
えっと、まなみさんもお上手よ(^-^)v
- 2013/01/31(木) 22:47:24 |
- URL |
- りん #-
- [ 編集]
娘も跳び箱できないらしいんですよぉ
家で練習できるものでもなく困ったもんです…
Aくんは小町ちゃんのことよく見てくれてたんでしょうね。
もしかしたらこれからも小町ちゃんが苦手な事があっても
「がんばれ!」って自信つけてくれる子かもしれませんよ~
今日の締めくくりにいいお話聞かせてもらいました!
小町ちゃん絵うまいですねぇ~
- 2013/01/31(木) 23:45:54 |
- URL |
- じょびんぬ #-
- [ 編集]
小3男子なんて、そんな複雑で高等な精神構造を
持ち合わせてるはずないっスよ~!
ホント、「うん●」「ちん●ん」だけで大笑いできちゃう
単細胞生物ですもんねー(^^;)
もしかしてAくん。。。小町ちゃんが一発本番に強い
タイプだってコトを見抜いてたのかも。。。?
そーゆー直感ならあるかもしれないですよね~♪
- 2013/01/31(木) 23:55:10 |
- URL |
- 小藤 #-
- [ 編集]
その無邪気さが可愛いです。
- 2013/02/01(金) 09:54:27 |
- URL |
- 枯れっぺ #-
- [ 編集]
小町ちゃんの絵が、あまりにも上手すぎる事に、ジェラシー感じるかえるままです。
A君は、小町ちゃんの事が好きなんじゃないー?
「頭脳は子供、体は大人」。
小学生の心を持つおばさんのかえるままには分かるよ。
- 2013/02/01(金) 12:58:39 |
- URL |
- かえるまま21 #-
- [ 編集]
わーーすごい(●´∀`●)
飛べたんですね!!
A君ナイスです。
一度飛んじゃえば、コツもつかめますしね!
おめでとうございます。
うちの子たちもまだまだ「うんこ」で大爆笑です(*≧m≦*)
- 2013/02/01(金) 15:53:18 |
- URL |
- てちこもち #-
- [ 編集]
シンプルな生き物しま法華さん登場です
さっき う○こネタのブログをアップした直後に
まなみさんの
この記事を読ませていただいたので
あまりのタイミングの良さに驚いています
永遠の小学二年生しま法華でした(笑)
- 2013/02/01(金) 19:22:08 |
- URL |
- しま法華 #-
- [ 編集]
良い結果になってよかったですよね~
人生 努力してどうにもならんかったったり
プレッシャーが良い風になったり
いろいろですよね~
でも!ほんまに良い結果になって 記事を拝見して気持ち良かったです。
最近の小学生の生態はよく理解できていないのですが
人間だもの みんな優しい心はあるんだなあ~って思えました。
とても 素敵なお話です。
ありがとうね~(ぺこり)
絵もお上手ですう~
- 2013/02/01(金) 21:07:06 |
- URL |
- nanami☆ #-
- [ 編集]
小学3年生男子の発想はきっと単純で純粋ですよね。
小町ちゃん飛べてたから張り切っちゃったんですかね。
でも跳び箱っていざ飛ぼうとすると結構ビビります。
意外と長いし、よくあんな高い段を飛んでたな~と思いますね。
お手本として成功したら自信もつくし良かったですね~(^^)
絵も上手でびっくりしました!
- 2013/02/01(金) 21:59:51 |
- URL |
- めぐのりあ #-
- [ 編集]
そうですよね。きっといじわるで言ったわけぢゃなく
練習で惜しいところまで行ってたから、できるってことで
いいんぢゃんって思ったんでしょうね。
おおざっぱな男子が考えそうですw
やーん、ありがとうございます。
私の絵も褒めてくれたんですよね?よね?(笑)
それもありがとうございます(きゃはは)
- 2013/02/01(金) 22:21:07 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
わー、じょびんぬさんにそう言われたらすごくうれしいです。
跳び箱って練習できる時間が限られてるから難しいですよね。
縄跳びとか鉄棒はなんとか自主練できるけど、跳び箱は
設備がないとだめですもんね。
うちの娘も出来てないんだと思います。
ほんとに奇跡にように本番だけ出来たみたいで(笑)
毎回出来てないと思います。
Aくんとは仲良しでお昼休みとかも一緒に遊んだりしてる
みたいで、でも小町は「ライバル」って言ってましたよw
意味わかっていってるのかどうかわかんないですけどねw
でもほんとにライバルだったらA君はとってもいい子ですよね。
相手を立ててくれてるんですもんね。
- 2013/02/01(金) 22:21:28 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
ね、ね、小学男子ってそんなに難しい構造してませんもんねw
仲良く応援してるふりして何気に恥をかかせる瞬間をねらってるって
ないですよね。もっと意地悪するんだったら、やじるとかわかりやすい
いじわるですよね。
きっとA君はもうちょっとでできる小町を見て「もうそれで出来てる」て
思っちゃったんでしょうね。ほんと男子はおおざっぱですよねー。
自分のグループから出来る子を出したかったんぢゃないかなー。
でもきっとAくんいい子ですねw
もしできなかったらどうしたんだろう。ホローしてくれたのかしらw
そんなこと考えてないですよね。だって小学男子だもんwww
- 2013/02/01(金) 22:21:47 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
無邪気ですよねー。下はまだまだ無邪気です。
上がなかなか難しくなってきましたよー(泣)
- 2013/02/01(金) 22:22:15 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
やー、ありがとうございます。
小町の絵を褒めてくれてとってもうれしいです。
あはは「頭脳は子供、身体は大人」ってコナンの逆バージョンですねw
きっと好きって感覚はまだわかんないと思いますよ。
だってウ○コで大笑いする歳ですよ(笑)
でもAくんいい子ですよね。小町に言わせると「ライバル」らしいです。
- 2013/02/01(金) 22:22:37 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
まだ何回かに1回ぐらいしか飛べないみたいですけどね。
どっかにぶつかるらしいんですよ。
跳び箱はなかなか練習できないので、難しいですよね。
でもほんと一回飛べるとコツがわかりますよね。
って私は跳び箱飛べなかったのでコツわかんないですけどw
そりゃそうですよ。てちこもちさんちのお子さんたちは大爆笑な
お年頃ですよw男子は小学6年生でも大爆笑ですよ。
- 2013/02/01(金) 22:23:02 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
あははは、ほんとですね。私もお邪魔しましたよ。
シンクロしてますねー。うれしいです。
永遠の小学二年生ですねw
ええ、ええ、ブラボーです。
- 2013/02/01(金) 22:23:22 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
そうですよねー。ほんと飛べてよかったですよね。
飛べなかったらどうなってたんでしょうね。
きっとそれはそれで先生がフォローしてくれたんでしょうけど
小町の気持ちとしてはきっとA君をちょこっと嫌いになるかもですね。
そうぢゃなくてよかったって思います。
男だったら自分のふんどしで勝負しろ!!って言ってやりたいですねw
でも今回は小町に花を持たせてくれた格好になったので
まぁ許してあげます(笑)
きっとAくんいい子なんでしょうねw
話も絵も褒めてくださってありがとうございます。とってもうれしいです。
- 2013/02/01(金) 22:23:50 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
ほんとですよね。小学校男子の発想って単純でシンプルですよね。
女子のほうが100倍難しいです。
小町は練習では一度も成功してなかったらしいんです。
でもお尻がぶつかったり、あとちょこっとで出来るところまでいってた
らしいので、Aくんは「できてるぢゃん」って思ったんでしょうね。
ほんとおおざっぱな男子の考えることですよねw
そうそう、ほんと結構跳び箱ってでかいし踏み台とかも長いし
怖いですよね。私は踏み台にどうしても足が会わず(笑)
利き足でないほうで踏み切ったりして、ほんとにダメでした。
どこまでもきっと温度う音痴です。
きゃー絵を褒めてくれてありがとうございます。
- 2013/02/01(金) 22:24:11 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
いやあ、その男の子
高校生くらいでこういう行動が出来たら
きっとモテモテでしょうね
ちゃんと「頑張れ」って応援するあたり
出来た子だなあ
小町ちゃんも自信が付いたんじゃないかなあ
よかったね \(^o^)/
- 2013/02/03(日) 13:37:37 |
- URL |
- 加夢 #-
- [ 編集]
そうですよね。こう無邪気ぢゃいられないですよね。
でもたしかに高校生ぐらいでこれぐらい無邪気だったらモテるかも
しれませんね。
うんうん、いい子だと思いますよー。
ちょっとだけ能力以上のものを与えてそれを乗り越えさせるって
あたりはなかなか名コーチですよねw
小町はほんとに飛べたのもうれしかったし、みんなの前で
いいかっこできたのもうれしかったみたいですよ
- 2013/02/04(月) 18:59:37 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
ありがとうございます。そうですよね。できるって自信になりますよね。
A君をちゃんと応援してあげてるかしら。
してもらったいいことはやってあげるってことも覚えていってほしいことですよね。
あ、たまにありますよ。なのでこまめに見てコメント削除してます。
こまめに削除することでいなくなりますよ(どうせ書いても消されるから)
こまめにメンテしてるんだなって思われることがいいみたいです
- 2013/02/04(月) 19:03:56 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://arachnophobia.blog60.fc2.com/tb.php/820-f8164bf4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)