上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
「あなたはごちそうさまを言いますか?」
こんな題がミクシィニュースに上がってました。
読んでみると「言う」と言う人が女性の50%ぐらい。男性は女性よりは低い数字でしたけどやっぱり「言う」人が多かったです。
でもね「一人のときでも言う」になると、うんと数字は落ちてるんです。
私も一人の時は言わないなぁ。外食のときも一人の時は「いただきます」もこそっと心の中でしか言わないです。声だして言ってたら恥ずかしいし(笑)
でもお勘定のときとかに「ごちそうさまー」って言いながら出たりとかはたまにありますね。
これって一人ぐらし長い人は言わないんぢゃないかなー。だって自分のために作った自分だけの食事になかなか「いただきます」も「ごちそうさま」も言うような正しい行いはできないものですよ。
でも子供たちには礼儀として言わせたいですよね(なんか矛盾かな)。
ってなわけでランチの蕎麦。鴨南蛮そばもおいしそうだったけど、天ぷらせいろにしてみました。夜はお酒もおいしそうでしょ。

ごちそうさまでしたー!!
スポンサーサイト
- 2010/05/13(木) 20:23:27|
- 今日のことがら
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
実家では言いますよ!
基本、3人が席に着いて、一緒に「いただきます」を言うようにしてます。
終わった時は各自で「ごちそうさま」ですね。
寮では、まかないさんが運んでくれた時に
「ありがとうございます♪」(いただきますは1人では言わない・・・)
食べ終わって返す時に
「ごちそうさまでした♪」
俺の好きなメニューの時は
「ごちそうさまでした♪めっちゃおいしかったです(^_^)」
と使い分けてます(#^.^#)
- 2010/05/13(木) 21:06:32 |
- URL |
- なおき #RKZ85mOE
- [ 編集]
あ~私言わないですね… ダメなのは分かってるんですけど。
娘には常識を知ってもらいたいから口うるさく言ってます。
いつもご飯は娘と2人なのでその時は言ってるかなぁ
食事したお店で会計したあとの‘ごちそうさま’と
買い物したあとレジでは‘ありがとう’は必ず言ってます。
- 2010/05/13(木) 22:01:40 |
- URL |
- じょびんぬ #-
- [ 編集]
誰かと一緒の食事の時は
いただきますとごちそうさまはいいます。
ひとりだとどうだろう・・・・・
考えてみたら・・・
時々だけど言ってるわ私
そういう時って何か考えてごとしてたりして
次の行動に移る時の区切りろとして言ってる気がする
よいしょーーっと同じ感覚かも、
- 2010/05/13(木) 22:24:00 |
- URL |
- みさぼーん #-
- [ 編集]
一人だと言わないかも。
でも、美味しいラーメン屋さんだったら、ごちそうさまっ!って大きい声で言いますね。
ところで、蕎麦美味しそうですね。。。♪天ぷらの奥のお酒も。。。
拍手凸!
- 2010/05/13(木) 23:35:07 |
- URL |
- とにー #ubzoyxTU
- [ 編集]
そういわれると、気になりだした。私は、家ご飯のときは子どもの手前、言ってるかな。でも、当の子ども達、言ってるかな。言わない時もあるな。いかんねー、これは一応しつけなきゃ。お店を出るときに「ごちそうさま」はいうようにしてますね。
- 2010/05/14(金) 16:36:31 |
- URL |
- プートンママ #-
- [ 編集]
おおー、それはいいですね。きちんと食卓について
「いただきます」っていうのは正しい家庭の在り方ですよね。
私は子供たちと3人で食卓に着くことが多いので
適当にはじまって適当に終わっちゃうんですよね。
私は最後まで子供たちの残り物を食べてますし(笑)
ちゃんとものごとのけじめがつていいですよね。
まかない料理はちゃんと作ってくれる人が目の前にいるから
言いますよねー。ごちそうさまもいいますよね。
好きなメニューがあるんですね。それって楽しいかもです。
楽ちんでいいですよねー
- 2010/05/14(金) 21:42:55 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
そう私も言わないかもですねー。
私もだめですねー。
自分で作ると言わないですよね(笑)
うちは作った端から子供たちが食べて行って
ばらばらに食べ終えるって感じで「いただきます」とか
みんなそろっていったりしないかもです。
いけませんね。
会計後の「ごちそうさま」はいったりしますよね。
言わずに出るのがちょっと気持ち悪いですよね
- 2010/05/14(金) 21:49:29 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
習慣になると言ってたりするんでしょうね。
私もね、信号機が赤だといくら車がこなくても止まってますもん。
わたってもいいヂャんって意識して思わない限り無意識で
止まってます。それと同じでしょうね。
無意識に「ごちそうさま」って言っちゃってるんでしょうね。
区切りって意味でもいいですよね。
だらだら食べてたりしなくていいかも
- 2010/05/14(金) 21:51:29 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
おいしかったらいいますよね。「ごちそうさま!!」って大声で。
あはは、なんかかわいいですね。
大きな声で言ってす姿を想像しちゃいましたよ。
蕎麦美味しそうでしょー。ほんとおいしかったんですよー。
ここのおそばやさんすごくおいしいんです。
ここでもお酒勧められたら飲んでしまいそうでした(笑)
夜はつまみの料理もあるみたいで、お蕎麦で一杯なんて粋ですよね
- 2010/05/14(金) 21:53:55 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
うちも言ってないですね。私も言ってないかもですね。
ほんといかんですね。
なんかばらばらに始まってばらばらに終わるって
感じなんですよー。もっと余裕のある生活にしないと
いけないですね。時間っていうより気持ち的に余裕がないんですよ
今日も卵ぶっかけご飯とキューリ切ったやつだったし(泣)
- 2010/05/14(金) 21:56:53 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
こんにちは♪
・・・そういえば、ここ数年、1人で食事をしたことがないことに
今さらながらに気づきました(自分でも驚いた)。
3食オットと一緒食べているので(もちろん幼稚園がないときは娘も一緒)、
それが当然のことのようになってました。
これはこれで・・・面倒なこともあるのですが、幸せなことでもあるんだろうなあ・・・と思いました。
でも1人暮らしは長くしていました・・・言わなかったですねー。
自分で作って、さっさと食べて(あるいは、ながら食べしてた。汗)無言でお皿洗いに行ってた・・・かな。
蕎麦、美味しそうです~♪
久しぶりにお蕎麦を食べに、外に出かけたくなりました♪
- 2010/05/17(月) 21:17:21 |
- URL |
- みつき #qx6UTKxA
- [ 編集]
こんにちわ、みつきさん
3食旦那様と食べてるんですね。いいことです。
でも毎回作るのはちょっと大変そうです。誰かと食べるほうが
楽しいしきちんとしてる気がします。
私も一人暮らしが長かったんですけど、いわないですよね。
だってラーメンを鍋まま食べたりしてましたもん(笑)
洗うのめんどくさくてね。焼き肉のときはコンロの前に立って
焼きながら食べてましたよ。
でも一人ぐらしは大変だけど懐かしいですね。
お蕎麦おいしいですよ。ぜひ息抜きに一人ランチに出かけてみてください
- 2010/05/17(月) 21:32:18 |
- URL |
- まなみ #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://arachnophobia.blog60.fc2.com/tb.php/191-f0a3c186
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)